友人のあやちゃんがお友達を連れてアトリエに遊びに来てくれました。
あやちゃんは以前から準備していた白ベース(経糸白)のラグを。
※実は綜絖通しから手伝ってくれました★
あらかじめ用意してきてくれた1.5cm幅でカットした生地たち(横糸)
うん、ぽいぽい。素敵な作品に仕上がりそう!
一方、友人のマドカさんは、がま口作家さんです。
今回は生地から織ってみたい。とのこと。
がま口って可愛いけど難しいんですよね。
私も何個か挑戦しているけど、なかなか安定した作品にたどり着けなくて。。。
ここは一緒に定番の手織りシルクのがま口作りを突き詰めましょう!と俄然テンションが上がる★
2人で織り織りすること6時間。
コースを分ければ友達同士で一緒に作品を作ることが出来ます★
ネイビー、ワイン、グレー、グリーン
落ち着いたダークトーンの組み合わせに
オレンジ×黒のボーダーの使い方もオシャレ♫
ポイントカラーに発色の良いブルーを差して
完成!
幅70cm×長さ110cmの大作です!
おしゃれな大人カジュアルラグに仕上がりました♬
裂き織りラグコースの詳細はこちら >>
マドカさんががま口用に選んだのはオリジナルカラーのきびそ織り。
ポップな組み合わせから始まり
悩んだ結果やっぱり自分の好きな色をセレクト!
やっぱり組み合わせ方ってその人のセンスが出て面白い!
早速作った作品の写真を送ってくれました!
可愛〜♥♥♥
房の部分をフリンジにデザインして、さすがの完成度!!!
これは欲しい!私も作りたい!みんなも作りたいはず!
とテンション上がった勢いで手織りシルク×がま口のワークショップ企画します★
卓上で組織織りした柄の生地を使っても絶対可愛い!
オーダーして早速サンプルを作っていただきました★
パーティなどで使えるちょっと大きめのがま口クラッチも素敵だし♥
企画が固まったら改めて告知しますが、興味ある方は前もって連絡下さい。
日程の都合などを考慮して企画させていただきます!
作品は今週末の工房展にも展示します♪
