summer work shop

友人に、子供の夏休みの工作、自由研究の相談を受けました。

夏休みってただただ遊ぶものだと思っていたけど、世の中のお母さん方は大変だな。

最近は? 小学3年生で蚕の勉強をするんですって。
学校によっては飼育している所もあるんだそうです。

そこは是非その先まで!って事で

夏休み★親子で遊ぶ 染めと織りとシルクのwork shop
を開催してみました。

整経



★繭玉から糸(真綿)を取る(小学生)
繭玉から糸をつくる

鍋でグツグツ、糸を採取しちゃいましょう。
これで取った糸、正にきびそですね~。

繭玉から糸をつくる
★糸を染める(中学生)
中学生は動物繊維だとか反応染料とかね、染色の勉強もしちゃいます。

★卓上織り
予め用意したオリジナルカラーの『kibiso』から好きな色の組み合わせで織物を体験。
12cm幅で30cm織りました。

卓上織り教室

みんなそれぞれの色の組み合わせを楽しんでます★
手織り体験

自分で染めた糸と合わせて★
卓上織り教室


直線縫いだけで出来ちゃう、小銭入れを作りました★
手作り小銭入れ 小銭入れ




★Tシャツを染める(タイダイ)
tie(絞る)dye(染め)

ビー玉と輪ゴムでTシャツを絞る。
絞り染め

ピンク/ブルー/グリーン/イエローの4色を使ってぶっかけ染め★
タイダイ染め

タイダイ染め

大人組はちょっと高度な技でサークルぐるぐる

洗って脱水。

絞りを解いて(ドキドキ)

完成★
タイダイ染め

タイダイ染めTシャツ

憂鬱な宿題も、夏休みの楽しいイベントにしちゃって、思い出として残せたなら
こんなに嬉しい事ってないな〜★

大人も子供も一緒に楽しんだ一日。
果たして私はどっち側なんだろう。
しんみり想ふ夏の終わりの一日なのでした。

そしてこの後のBBQ、焼き手は子供達に任せて、宴を楽しむ大人達でありましたとさ☆



qu-haでは皆さんのご要望に合わせてwork shopを企画・提案しています。

work shop詳細はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.